1124 人権教育の研究授業を行いました。
2021 年 11 月 24 日 水曜日
本日、指導者をお招きして、人権教育の研究授業を行いました。
2の1、3の2、4の1、5の1の4クラスで公開しました。
2の1山下学級「友達の気持ちを考える」では、何気ない一言で傷ついてしまった友達の思いを通して、友達への言葉がけや友達としての在り方を考える授業でした。
3の2降旗学級「なおとからの質問」では、公平な態度とはどのような態度であるか。またどうして公平な態度が必要なのかを考えました。
4の1牧野内学級「思いやりのかたち」では、点字ブロックができた理由を学ぶことを通して、自分ができる思いやりのかたちについて考えを深めました。
5の1田中舞学級「ふたりのももたろう」では、人間に育てられたももたろうと優しい鬼に育てられたももたろうの生き方を通して、お互いに認め合うことや人間の多様性について考えました。
どの授業も、意見が活発に出て、生き方やあり方について子どもたちが真剣に考え、学んでいました。